日記
過去の日記へ
2015年7月14日(火)
は?7月は全然書いてなかったか。
7月になると同時に吐き気と腹痛。熱もある。普段の食あたりかなあと
思いつつ我慢していたけど、どうも様子がおかしいので医者へ。
盲腸でした。ただ軽いとのことで薬で散らす。無事に治った。
あー、我慢してこのまま中国とかだったら最悪だったな。昨年は結石で
苦しんだし。
でも、一度なったと言うことは油断しているとまたなるかもしれない。
気をつけなくては。
精神のコントロールって難しいねえ。前の上司にも今の上司にも言われるけど、
私は押さえが効かない。言っている内容がまだ仕事のことだからいいけど、
怒りを抑えられないのでそのうち見放されるかもしれないなあ。
なまじ普段大人しくしているから、いきなり怒った所を見た人はとてもおびえてしまう
らしい。話だけ聞いた人は私が怒るとは思っていないようだ。
でも私は元々そういう人間。自分では良く分からないけど、感情の切り替えの点が
おかしいらしい。自分では普通のつもりなんだけど、言われて観察してみると、
だんだん変化するんじゃなくて、いきなり切り替わっているみたいだ。
理性としては同じなんだけどなあ。ああ、常に怒っているのかもしれない。
表に出ないだけで。中国なんかで怒った時は、一人の通訳は近づかなくなった。
もう一人仲良くなった通訳は「いつも笑っているから怒ったらびっくりするよ」と
言っていた。最近は笑ってるんだ。昔は笑っていることが無いと言われていたんだけど。
無表情だった。まあ、これは原因があって、剣道やっていた時に冷静になろう。
何事にも動じないようになろうと毎日考えていたら、表情だけ凝り固まってしまった。
内面は全然変わっていなかったのに。一人でいること多かったから顔動かす必要なかったんだよなあ。
まあ、でもいろんな人に笑ってないと言われて、大分変わったのだろうか。
ちょっと長く引きづる感情があって今年までは無駄に後ろ向きだったけど、今は結構元気だ。
元気か?と聞かれて今年の初めまでは素直にハイと言えなかった。今は言える。
ずいぶん変わったものだ。でも遅かったねえ。
あと何年か早く今の気持ちになれれば、もう少し普通の生活送れたかなあ。
歳取りすぎたのでもう真っ当な生活は送れないので、このまま行こう。
とりあえず取りこぼした物全て拾い集めてから死にたい。全てと言ってもどうにもならないことも
あるけど。
で、その一つ。今朝ホウネンエビはなった器を見た。相変わらず孵っていない。だめかなあと
思いつつ水を足したら、なんか虫がいる。良く見るとヤゴ。あれ?こいつらが食べてたのか?
赤虫沸いてたから、メダカの餌にと思ったら、次の日いなかったのもこいつらのせいかなあ。
とりあえず羽化出来るように足場造ってこのままかうことに。基本放置だけど。
庭からトンボが出るのはなんかうれしい。去年は糸トンボ、今年はシオカラトンボかな?が羽化した。
水生昆虫が来てくれるとうれしい。
ホウネンエビはまた別の容器で飼おう。
2015年6月27日(土)
油断するとほらこのとおり。
はあ。以前のような気力が無い。
アゲハの幼虫が終歳になった。2匹いたけど一匹は既にさなぎになったのかな。
蝶の幼虫は食菜ではさなぎにならないらしい。パンジーについていた毛虫も
どっかいった。私はアゲハの幼虫とモンシロチョウは大丈夫だが他のは苦手だ。
もともとの芋虫毛虫の機能が私の本能に物凄く効いてくる。
でもアゲハとモンシロチョウはなぜか平気なんだよなあ。基本変わらないんだけどね。
あと、イラガの幼虫は形に嫌悪感は抱かない。なんかこの3種類は完成しているというか。
イラガは毒があるから近づかないけど。
基本的に私はあまり植物に興味無い。昆虫の餌としては興味あっても。
あと苦手な物が集るのが嫌いなので、あまり園芸もやるつもりはないんだけど、
両親が好きで私の家においていく。私がやるとしたらなるべく虫がおいしくないのを
選ぶんだけど両親はモロにそいつらの好みのもって来るんだよなあ。
でも草むらが嫌いと言うわけでもないので、あまりたからなそうな植物はそれなりに
植えている。カナヘビとか他の虫が出てくるから。
別格なのは蜜柑。蜜柑を取るためじゃない。アゲハを呼び寄せるため。
これだけは抵抗ないんだよなあ。なんでだろうね。
あと稲科の草とかも好き。ばったくるし。
虫が好きなのに、一部苦手なものがあると言う欠陥が。
だから、その道進むのはかなり小さい頃あきらめたんだよなあ。
芋虫と毛虫はどうしても苦手な形のやつは好きになれないし、見ていられない。
でも殺す気も無いのでなるべく出ないような植物を選ぶか、出たらさっさと成虫になって
もらう。見なかったことにする。
まあ、こう本能に響くのだから、形としては成功しているよね。
人間はそういう物叩き潰すことがあるのがやっかいだけど。
外のたらいに数年前に入れた大和ヌマえびまだ生きていた。最近みないなあと
思っていたががんばっていたか。明日は掃除しよう。
2015年6月23日(火)
つい開いてしまう。
先日カメラのジャンク市に行った。買わないつもりだったのに、
マミヤの1眼レフとか見付けてかってしまった。
更に、中古屋で程度のいいニコン Fが。最近安いのは状態悪いの
多かったんだけど、これはペンタ部にへこみが一箇所あるだけで
かなり綺麗。思わず買ってしまった。給料ボーナス前なのに。
まあ、幸せを感じるからいいや。
家のメンテナンスしないとならない。シロアリ消毒かあ。
今年のボーナスはほぼそれに流れるかなあ。あと、以前の自分借金を
返さないと。
2015年6月17日(水)
今日は会社が休みだった。昨日飲んだのでなんか朝は
かったるく、起きたのは遅い。予定ではめだかの水換え
だったがまあいいか。
新宿のアクアフォレストへ行った。レッドビーシュリンプが
欲しかったので。それとタニシ。
水あわせ難しいよね。とりあえずエアーかけつつ点適法
エアーかけるとやはり良いのかなあ。いつもより元気な気がする。
出来上がってる水槽に離してやると泳ぎまくることもなく
おちついているようだ。すぐかくれちゃうんだけどね。
混泳だとだめなのかなあ。増えるといいけど、暑くなってきたから
心配。クーラーつけっぱなしがいいか。電気代怖いけど。
なかなか片付けもすすまない。すすめていないのだけど。
ちょっとづつは片付いているけど、まだねえ。
さて今度の休みには出来るかな。
仕事は先行き不安。しかし、どうやろうと大して変わらないので
自分の範疇だけでもやっとこうと思う。
なるようにしかならないのだから。
2015年6月14日(日)
さぼった。連続してやるほどやる気ないんだな。
今日はなんか疲れていて金魚の掃除も中途半端。
うーん。なんとなくやらなくてはならないことから
逃げている。やりたいことはあるけど、やらなければ
ならないことを先にやらないといけない。そうすると
またサボる。あー。なさけない。
レッチェリはそれなりになじんだか?餌のときに
みかけるようになった。ルリーはちょっとは見るけど、
ほとんど隠れている。
隠れたまましなれると他のに綺麗に食べられてしまうので
しんだかどうかも分からないんだよなあ。
あー。水換え後の餌忘れた。1,2時間たったらと思いつつ
寝てしまった。
2015年6月11日(木)
色々元気になったが、なんか時間が足りない。
あーもう寝る時間だし。ただ寝たほうが昼元気だ。
このところ趣味で変わったのはルリーシュリンプと
レッチェリ買ったことか。水あわせが難しい。
今回もいまいち成功した感じはしない。なんか
いつの間にやら消えるんだよなあ。ミナミヌマえびは
なれると無茶苦茶丈夫になるけど。
表でてきてくれないかな。
とりあえず三日坊主は防げたかな。
2015年6月10日(水)
夜はジンギスカン。
ジンギスカンなべは無い。
フライパンでいためるのが少し寂しくもある。
ボーナス出たらホットプレートとジンギスカンなべかなあ。
色々忙しい。なんか物事って良く考えないと駄目なんだな。
しかし、気の利かない奴は多い。まあ、誰かが逆に気を利かせると、
結局誰かはやらなくてよくなるのでバランスか。
引継ぎとかって結構いい加減でも仕事ってまわってしまう。
でもいつかツケがまわってくるんだよねえ・・・他人に。
この面倒さ加減はどうにかならないものか。
でも注意深く観察することも必要。余計なこともやってしまった
方が楽なときもある。
あー。面倒だ。
しばらくは羊弁当を楽しめそう。
肉は羊が一番好きかな。次は鯨。癖のあるほうがすき。
2015年6月9日(火)
健康診断。ちょっと医者に言われて胃カメラ飲んだ。
経過観察の為だけど、数年前に軽い胃炎と言われて
そのままずっとみていなかったので。
やっぱり苦しいわ。今は鼻とかから入れるものもあるようだけど、
大きい病院って意外と口から入れる太い奴使う。なんでだろう?
やはり、こっちの方が機能的に優れているのか?
苦しいんだよねえ・・・。胃の中動いているの分かるし。
二度とやりたくないと思ったがやはりやらないとならないのか。
時間的には10分もないのだけど、やはり苦しかった。
まあ、でも異常は無かったの安心した。今年は結石も見つからなかった。
毎日2リットル水を飲んでいるのでこれがきいているのかも。
と、言うことで体調は良いということになる。とするとこのだるさは
寝不足か。しっかり寝よう。
あとは運動不足。また素振りを始めた。私は剣道しか運動できないので
結局素振り。素振りでも少しは思いつくこともある。ああ、こうすれば
良かったのかなあとか。学生時代に気づいていればもう少し強くなれたかな。
しかし、今剣道はしない。歯を痛めてしまうので。昔噛み砕いたことあるし。
最近海外でギャーギャー言う国があるようだけど、不愉快だ。
定着していないものを無理やり文化にしても惨めなだけなのに。
歴史や文化が少なくても新しい国だって、自分達で考えた物を他の国と
比べるのではなく、自分達の生活や特性にあっていることを誇りに思い、
大事にしていくのに。むしろ、まねだろうと、現代において新しく
作ったものがあるなら、それを誇りにすべきだ。
アメリカだって歴史的には浅いけど、黒人文化混ざって新しい物を
たくさん作り出している。そして、そういうものを誇りに思っている。
なんでどっかの国は出来ないのかね。
興味を持てばもつほど嫌いになる国ってのも貴重かもしれないけど。
私があの国を嫌いになったのは今の状況よりもはるか昔。
格闘ゲームとかに出てくる前かな。同じアジアの地域だから
ちょっと興味持って紹介本を読んでみた。
しかし、なんかこの本が変で。自国の文化を賞賛するのはいいんだけど、
ことあるごとに日本の文化と比べてうちの方がいいと書くんだよな。
ああ、ちなみにその本に書かれていた内容と現在その国が主張している
ことは反対になっている部分もある。みっともない国だ。
その頃からなんかずっと頭にひっかかっていたな。
まあいいや。
体力作りに会社まで歩いたりしているけど、以前は往復だった。
今は行きだけ。理由は飽きるからと、帰りは早く帰りたい。
暗いとつまらない道だからと言うもの。朝だと田んぼ覗きながら
歩いていけるので楽しいんだけど。
現在の状況は、数種類のおたまじゃくしが泳ぎまわっている。
あと、カブトエビがかなり大きくなっている。うちにいるのより
大きい。それくらいかな。
そろそろ黒ゲンゴロウでてきそうだけど、まだ見ていない。
精神も回復して、体も健康ならもっとしっかり物事やろう。
まあ、元気になると欲張るので今度は少な目に。
あんまり欲張るとやりきれないから。
ゆっくりやらせて欲しいよね。
なんか世の中はあわてさせる方向で嫌なんだけど。
ビジネス書とか読まなきゃなあと思い読むけど、やはりなんか
気分悪いんだよねえ。別にビジネスの為だけに生きているわけ
じゃないんだけどなあ。と言うか趣味のために仕事しているだけだから。
最近はそういう思いも薄いけどね。
あーだらだら考えたい。
2015年6月8日(月)
やっと復活。精神的に。
今は結構ハイな状態。5月初めからそんな状態が続き、
実は躁病なんじゃ?とちょっと疑った。
そろそろ落ち着いてきたのでまあ大丈夫だろう。
きっかけは、ワルキューレのプラモ。
今年のワルオフではワルキューレのプラモ作ってくる宿題が出た。
仕事でも実作業よりデスクワークが多くなったので、久しぶりに
良いかなと結構本気で作ってみた。で、3日くらい時間費やして
みたんだけど楽しい。プラモ製作ってこんなに楽しかったっけ?と
言うくらい楽しかった。いまどきの技術は使わず昔ながらの地味な作業
でも楽しい。そして気づいた。ああ・・・これが原点だよなあと。
就職以降、会社で工具使うので家で使うのはなんか疲れるので
やめていた。しかし、模型作っていたから今の仕事選んだので
大本を忘れては何もならなかった。
ここ何年も正直な話何にも楽しくなかった。
ある時期を境に価値観が変わってしまい、何もする気が起きない、
大切だったものがどうでも良い。どうでも良いとまでもいかないけど、
以前のようなこだわりはなくなっていた。仕事もある意味いい加減かなあ。
一応やることはやっていたから、やる気なくてもそれなりの評価は
もらえていた。しかし、全然やる気なかった。長期の中国出張で
家での活動に制限加えられていたし、なんとなく知識や技術的な
貯金がなくなってなんか苦しかった。
でも、とりあえず何かしなくてはと思い、以前好きだったものとか
を色々やった。なんか記憶を見ながら再現する感じなので燃え上がるような
情熱みたいのはなかったなあ。そして、何か新しい物買って、その一瞬だけ
ちょっと良い感じになってまた自己嫌悪に陥りと繰り返す日々。
本当、昔考えていた、人生は死ぬまでの暇つぶしそのままに生きてきた。
以前8畳の部屋につまっていたものが、一戸建てでもあふれる・・・
なにやっているんだか。やりたいと思っていたオルガンもやっていたけど
どうもうまくいかず続けるだけの存在に。
原因は分かっているんだけど、それはどうしようもないことで
元に戻すことも出来ない。だから、前進あるのみってことになるが、
何やっても前進しないような感じかなあ。いや、前進はしているんだけれども
その前進自体になんにも価値を見出していなかった。
とりあえず将来死ぬ時どう後始末つけるかなあとか後ろ向きなことばかり考えていた。
親不孝物だからね。
と、もう浮き上がらないだろうなあと思っていた矢先ちょっとヤスリもって
ニッパつかっていたら気持ちが晴れた。一番大きいのは塗装かな。
ニッパとかは仕事でも使っていたから。
塗装までしたのは何年ぶりだろうか。この辺りでぱーっと頭の中がすっきりした。
シンナー?とか思われそうだな。この表現じゃ。
とりあえず回復した。こんなに気持ちが戻るとは思わなかった。
まあ、ハイになっているだけなので、実力が変わるわけじゃないけど、
少しはマシな人生歩めるかなあと思っている。
そういう気分なのでこの日記もリセットしてみた。
いつまで続くか分からないけどちょっと続けてみよう。
完全リニューアルとかはしそうにないけど、ここは自己満足の
空間なので別によし。
ぐだぐだ悩んだ時間は長すぎて無駄にも思えるけど、私個人で言えば、
これくらいたたないと駄目だったんだろうなあと思う。
効率的には生きていないから。
悩み事をずいぶんと長い間引きづった。他人からしたら何馬鹿なこと悩んでいるんだ?
と思われるようなことだけれども、抜け出せなかった。今はじゃあ解決して開放されたの
かと言われるとそんなことも無い。解決したと言うよりはそれはそれであっても、
以前のものを取り戻せたと言うような感じ。この悩みは一生消えないし、これによって
私の人生間違った方向に進んでいるけど、まあそれでも身動きが自由にとれるようになった。
だから、死ぬまでにひとつでもふたつでも満足出来るものがあればよいなあと思う。
やることはたくさんあるのだから。両親には悪い事したなとはちょっと思う。
でも仕方ない。世の中なるようにしかならない。私は自分の人生でちょっとくだらないことに
自分を試しちゃったんだから。この辺りは子供の頃から変わらないなあ。
賢く生きれれば良かったんだけど、そういうのは苦手なのでこのまま行く。
ゲームのルート選択間違えたけど、最後まで見てみるかと言う感じだ。
私が一番望む方向にはもうならないけど、それでも楽しみはたくさんあるから
それを目指していこう。
はあ、やっと頭の中を出せた。面倒で1月以上も放置してしまったから、
開放された時の新鮮さはないかなあ。明日から頑張ろう。
TOPに戻る
先月の日記